スチルモーションがスポーツ・エミー賞3部門受賞

4月30日に開催された米国テレビ芸術科学アカデミー主催の第33回スポーツ・エミー賞授賞式で、スチルモーションが3部門で受賞を果たしました。
スチルモーションはEOS 5D Mark IIとステディカムを活用した新しいスタイルのブライダルビデオで業界に新風を吹き込んだプロダクションですが、今回はブライダルを超えてスポーツ・ドキュメント番組に取り組み、それが受賞に繋がりました。


「A Game of Honor」スポーツ・エミー賞受賞カテゴリー
・Best Sports Documentary
・Outstanding Promo (the trailer)
・Outstanding New Approaches (web series)


「A Game of Honor」は、毎年12月に開催されるアメリカの陸軍士官学校と海軍兵学校との間で争われるフットボール戦、通称「アーミー・ネイビー・ゲーム」を軸に、両兵学校の学生達の練習や家族の期待などを包括的に取材しているドキュメンタリーです。


アメリカでは古くから軍隊や軍教育機関がモータースポーツやバスケットボールなどのチームを持って活動していますが、このフットボールの「アーミー・ネイビー・ゲーム」だけはリーグやトーナメントではではなく、陸軍士官学校(アーミー・ブラックナイツ)と海軍兵学校(ネイビー・ミッドシップメン)が直接対決します。
この「アーミー・ネイビー・ゲーム」は単なるスポーツイベントという枠を超えて、両校の在校生・家族・卒業生だけでなく、現役軍人や退役軍人など、何十万人にも及ぶギャラリーが会場やテレビに釘付けになります。


今回スチルモーションはこの両校対決を1年掛かりで追い、新入生の入学から軍事教練の様子、そして選手としての激しい練習風景を交えながら今年12月10日の試合までを取材し、最終編集後に12月21日にCBSネットワークで全米放送されます。
全編にキヤノンのEOSシリーズデジタル一眼レフカメラやREDカメラ、ステディカムや各種スライダーやジブなど、これまでスチルモーションが培ってきたカメラ及び編集テクニックがちりばめられており、リンク先にあるトレーラー・ムービーを見るだけでもそのドキュメントとしてのテーマの大きさと迫力が伝わってきます。


Still Motion BLOG(エミー賞受賞記事)

CBS Sports.com

Army Navy Game

カテゴリー: video | Permalink